「ありがとうのたね」主催 福祉会館アロマテラピー講座 2014年の講座記録
クリームのレシピは山ほどあって、いつも迷ってしまうのですが、今回はミツロウとシアバターをベースに作りました。 何をやってもダメだったひどい手荒れや湿疹が改善したというお声を何人からもいただきました。 →講座終了後の日記 ![]()
アロマで認知症予防を初めてテーマに取り上げました。 これからまだまだ研究が進んでいくと思うと楽しみな分野です。 →講座終了後の日記 ![]()
毎年恒例秋のリップクリーム作りも5回目。 リップクリームが手作りできるなんて感激、と毎年必ず言っていただけます。 香りで心底リラックスできました。 →講座終了後の日記 ![]()
シャンプーも一度作るとリピーターの多いアイテム。 無香料自然派シャンプーに精油をブレンドするだけで、いつものヘアケアとは別もの。 みなさんが「いい香り〜♪」と言いながらとびきりの笑顔で帰って行ったのがとても印象的でした。 →講座終了後の日記 ![]()
虫除けスプレーをたっぷりサイズで作りました。。 虫除け効果のある精油はとてもいい香りのものばかり。ブレンドすると特によいのです。 この時期家中いい香りに包まれます。 →講座終了後の日記 ![]()
夏の定番!ボディパウダーです。 天然素材で作るボディパウダーは本当に心地よくて、超オススメの一品です。 ボディパウダー使う習慣がないという方も、一度使うとくせになると思います。 →講座終了後の日記 ![]()
午前7名、午後4名の方にご参加いただきました。 この季節気になるボディケアに役立つ2品を作りました。 スクラブは、やるまではちょっと手間と思うけど、やると効果てきめんでやみつきになるんですよね〜。 →講座終了後の日記 →主催者ブログ(講座画像付!) ![]()
午前3名、午後2名の方にご参加いただきました。 人気の化粧水作りに美白成分(植物エキス)をプラス。 精油にも美白効果をもつものが多くあります。今回はセージが福祉会館講座初登場。 手作り化粧水は継続する方が多いアイテムです。わたしもヘビー愛用中〜。 →講座終了後の日記 →主催者ブログ ![]()
午前6名、午後2名の方にご参加いただきました。 スプレーコロンはわたしのなかでアロマテラピーの原点。 多くの方に楽しんでいただきたいといつも思っています。 →講座終了後の日記 →主催者ブログ(講座画像付!) ![]()
午前2名、午後3名の方にご参加いただきました。 最近参加人数が少なめなのですが、それはそれで濃いコミュニケーションがとれてうれしいです。 今回は、水分と油分を混ぜ乳化させて作るやわらかクリーム。好評でした☆ アロマ講座では、楽しんでいただくことはもちろんのこと、どんな小さなことでも知識を持ち帰っていただきたいと思っています。 知識というより知恵といった方が適切かもしれません。 毎日の生活にアロマやナチュラルケアをとり入れる喜びとちょっとした知恵を。 ![]() ![]() Tweet →福祉会館講座最新情報 →Lesson一覧のページに戻る →contents 全体のもくじへ |